JPEN

2024年12月20日(金)に株式会社CygamesはCygamesの各種サービスを利用するための共通アカウント「Cygames ID」と会員専用のWebストア「Cygames WebStore」の提供を開始しました。

5月20日時点では「Shadowverse」や「Shadowverse: Worlds Beyond」の対応の発表は行われていませんが、今後対応する可能性が高いのでどういったものかを紹介します。

Cygames IDとは

Cygames IDは2024年12月20日(金)にCygamesが提供する各種サービスを利用するための共通アカウントとして提供を開始しました。

このアカウントで「Cygames WebStore」にサインインすることでゲーム内アイテムをお得に購入できるなどCygamesの各種サービスを使うことができるようになります。

株式会社サイバーエージェント 2025年9月期 第2四半期決算説明会資料より

先日行われた株式会社サイバーエージェントの決算説明会でもこの件について触れており、アプリ外課金を導入することでゲーム事業の収益改善を見込んでいるとのことです。

Cygames Webstoreとは

そんなCygames IDを使用してお得に買い物ができるのが「Cygames WebStore」になります。

現在は「プリンセスコネクト!Re:Dive」と「ウマ娘 プリティーダービー」に対応しており、今後も順次導入予定となります。

Cygames Webstore ウマ娘 プリティーダービーページ

このサイトではゲーム内アイテムをお得に購入できる他、WebStore限定の商品も購入することができます。また、キャンペーンや特典で獲得したシリアルコードを入力することでゲーム内特典を獲得することもできます。

シャドバへの影響について

6月17日(火)にリリースされる「Shadowverse: Worlds Beyond」や配信中の「Shadowverse」についても今後導入される可能性があります。特に「Shadowverse: Worlds Beyond」についてはリリースと同時期に導入される可能性が高いと思います。

ゲーム内のショップに並ぶであろうクリスタルやリーダースキンなどの商品を「Cygames WebStore」から購入するといったことが今後一般的になるかもしれませんので興味のある方はあらかじめ「Cygames ID」を作成しておきましょう。

Cygames ID
Cygames WebStore

By cawata-キャワタ-

Shadowverse Magazine代表。過去にはGame Tournament「REIGN」や2Pickレート杯の代表としてコミュニティ大会の制作を担当。